QUSUYAMA

English

環境に寄り添い、
人と物と経済が有機的に廻ることへの生活提案

Life Style Development

何を大切なものとして生きるか。

生きる為に森と繋がり、流れる川のことを考え、海の透明さを大切にします。
大切な人たちの為に海の微生物、川の魚、森の動物と植物の多様性と幸せを考えます。
 
それが私たちの大切にしているものです。

 

より自然と近未来的な都心生活との共存へ向けて、野生的と都会的の融合へ。
よりホリスティックに生きる私たちになれるような世界へ向けて。

 

QUSUYAMA LLC. 代表 吉水純子

 

 

当社について

東日本大震災直後、2011年4月にインドヒマラヤより帰国しQUSUYAMA LLC. を設立。
当社で扱う精油群はネパールの原生林より収穫・抽出した世界でも珍しい「ワイルドグレード精油」としてアロマセラピストに珍重されており、 森と共存する『ヒマラヤ精油』という愛称で多くの顧客に親しまれています。
私たちは 10 年前、まだ知名度の低いアロマオイルの販路を広げるため、手作りコスメや、アロマセラピーの講習会などを日本全国で開催しました。そして 10 年経った今、海外で学んだ精油制作技術を日本国内の山林の森林活用に活かすため各地へ赴き、開発に協力的な地元の森林事業者の方々と共に日本固有種のアロマの製作および研究を始めました。

クロモミジ収穫

地元近く東伊豆の自然林から、原料となるクロモジの収穫風景

 

ART FARM PROPOSAL

日本各地・世界各地に自生している植物や天然原料を使い、その土地に特有で密着型の仕事を作り出すことも私たちの大切な仕事の一つです。

川上から川下へ

新しい森林資源の価値を皆さんと共に考え、マーケティングと森づくりを連動させるためのお⼿伝いをいたします。ブランディングから営利化へのラインデザインでもスポットでもお気軽にご相談ください。


製品企画開発
⼩ロット対応可能なプロダクト(アロマオイル、⽣活必需品や化粧品、雑貨等)
多様な森林資源の活用法のプロデュース
『森のこと化』エコツーリズムを始め、イベント企画
森林資源を『物化』せず森と共生する商品づくり
広報活動
展示会出展デザイン企画、SNS 運営
アロマオイル開発
展示会

 

川下から川上へ

普通にありそうだけれど手に入れようと思ったら中々入手できない。そんな森林資源を国内外構わず探すお手伝いをいたします。

 

節が沢山入った木材/虫食いの面白い形をした木材/多種類の新鮮な葉っぱ/カンナ屑やおがくず/大小ロットで好きな形にカット/山の苔/広葉樹の山や雪山の写真、撮影場所、ギャラリー、鳥や虫の声等

おがくず
山の苔

 

活動の概要と実績はこちら>>

 

OEM受注製品

当社で天然香料を使用した製品の開発や、調香の相談も随時受け付けております。 小ロットの受注も承りますので、先ずはお問い合わせください。

調香
木かげ

木かげ>>

その他「森林資源を新しい方法で有効活用したい」などのご相談も随時受け付けております。国内外構いませんのでどうぞお気軽にお問い合わせください。

OEM実績及び事例資料はデータまたは郵送にてお送りします>>

ワイルドグレードと呼ばれる自然林から森に負担をかけない収穫方法を用い、抽出した精 油を中心にした製品を主に、その他、ワイルドグレードの手漉き紙製品、国産草木染め布用の染料資材、オーガニック製品、防腐剤・防カビ剤不使用の木材製品や鉱物などをお取り扱いしております。

【まろやかさの秘密】

ヒマラヤ精油はよく「まろやかですね。」と言われます。
ヒマラヤ精油は原料になる植物の育った場所のすぐ近くに作った蒸留所にて水蒸気蒸留法という方法で抽出されます。ヒマラヤ精油の原料である殆どの植物は、高山で育つため標高の高い場所にて水蒸気蒸留にかけるので、自然の状態で減圧されるのです。
元々は、単純に「燃料と買う費用がないし、減量を運搬する予算も水道を引くことも出来ない山奥に、自生する植物を使うのにはどうしたら良いのか?それなら自然の恩恵を使わせてもらうしかない、ということで始まりましたが、それが良かったのです。
「無いから諦める」のではなくて「あるものを最大限に生かせるように工夫をする。」
こうしてヒマラヤ精油は生まれたのです。

植物原料収穫
蒸溜所

まろやかさの秘密に欠かせないものがもうひとつ。
当社では精油を製造するときに『水』をとても大切にしています。 
健康で生命力あふれる植物原料は勿論ですが常に見落とされがちなのがこの水なのです。 
精油は原料となる植物を長時間蒸して作ります。良質な水を使用して蒸留することで香に格段の差が出てきます。 
当社で扱うヒマラヤの精油は蒸留所の近くから湧き出る水を使用しています。日本でも我が社が香りの監修をする精油精製所では、原料となる植物を採取した森が育む水を使用して蒸留をして下さいとお願いしています。 
これがQUSUYAMAの扱う唯一無二の製品クオリティの秘密の一つです。
このことが証明しているように、森に負担をかけない森林素材利用は可能なのです。

Act local

Think global

QUSUYAMA ECサイト>>